2006/5/28
ポケットファイター目当てで買いました。
「ストZERO」
キャラ少ないね〜
当時から思ってたけど、絵がしょぼい。
操作感は良好だけどね。
今なら笑って許される内容だわ(^^;
ZEROにもドラマチックバトルがあったのねー
オートの簡単コマンドじゃないと、無理だよー
それでも、スパコン出にくいよ(><;
あ、チュンリーいないかと思ったら、いたわw
それでも、チュンリーよりナッシュのほうが
使いやすいなんて(^^;
「ストZERO2」
前より、いろいろ豪華になったね。
目玉は、さくらかな?
さくらでクリアしました。
初めて、ED見たかも?
セレクト押しながら、ZERO2を選ぶと
アルファが遊べるようになりました。
海外版だから、ベガがM.バイソンだしw
「ストZERO3」
ZEROシリーズの中で一番好きです。
これのために、PS本体買ったくらいです。
キャラも技も使いやすく、音楽もノリノリです!
かりんをよく使います〜
でも、コンティニューしても
キャラの色変えられないのね(><;
ベガに負けても、EDになるんだー
てか、全ステージが長すぎ(><;
1ラウンド設定じゃないと辛いね。
こちらも、セレクト押しながら決定で
キャラが多くなったアッパー?
ができるようになりました。
「ポケットファイター」
これが本命です!
キャラかわいいし、コスプレ楽しい♪
チュンリーのラブレター、交通整理。
モリガンのナース、ウェイトレス。
さくらの体操着、マッチョ男。
フェリシアのヴァンパイアキャラのきぐるみ。
EDのコントも面白いです♪
格闘やクリアを楽しむんじゃなく
キャラのアクションが見たいので
難易度を簡単にして、ダメージを低くして
じっくり遊べるようにしてますw