ブログネタ
映画好き に参加中!
2022/11/16

【映画】雨月物語 1954年:溝口健二【感想】


なんか、3回以上は観てるので、感想を纏めてみました。

2015年07月08日(水)

ぴゅあ@pureskydive

雨月物語/溝口健二(昭和28年)
焼物で商いに精を出す百姓が戦の侍の襲撃に遭う。
弟分は稼いだ金で侍に出世すると妻を捨てて家を飛び出す。
兄貴分も妻子を捨てて姫と契りを交わす。
女は不幸に。戦と欲が人を狂わせるんですね。
和の音色が醸し出す美しい雰囲気が素晴らしいです。 #eiga #映画

posted at 21:00:40

2022年11月14日(月)

ぴゅあ@pureskydive

映画が観たい。昔の名画。
溝口健二の雨月物語、1954年。
百姓が侍になる夢を見て家族を捨て家を出る。
兄貴分は瀬戸物が売れるが、幻の姫に騙される。
弟分は侍に出世するが、女房は攫われて売女に。
戦と女は人を狂わせる愛憎劇。
美しい和の音色が醸し出す心の琴線が情緒深い。
#映画 #雨月物語

posted at 20:56:23