本のこと

【本】物語思考「やりたいこと」が見つからなくて悩む人のキャリア設計術【感想】3

2023年09月13日19:26
ブログネタ
【公式】私にとっての"憧れの人" に参加中!
2023/9/13

【本】物語思考「やりたいこと」が見つからなくて悩む人のキャリア設計術【感想】


DSC_0670



1週間で読み終わったー!

幸せと成功は違う。
幸せとは、今(プロセス)が充実している状態。

ざっくり言うと、
理想のキャラを作って、そのキャラの行動を真似るというもの。

目標を持って人生を豊かにする本だけど、
わたしなんか目標に前向きに夢を追いかけるので違うかも?
プロセスが充実した状態になりたいですね。

イメージの例えが投資とか年収1億円とか
フォロワー1万人とかピンと来ない。
理想の自分探し、目標探しみたいな感じ。

理想論というか、夢物語な感じがしますね。
自分が想像した通りに動けば、
結果が付いて来るのは分かるけど、
お金、時間、健康などの枷で、
現実はそう上手く行かないし。
枷を外せって、病気や介護は無理だし。

特に人生においては、
ゴールには到達したけど、
そこまでの道のりは最悪でした。
となっては本末転倒です。
人生では幸せなほうが重要であり、
ゴールはそこまで大事ではありません。

この考え方には救われますね。

このキャラだったらどう動くかな?
みたいな客観視ができるようになると、
こう動けばいいのになあと、
考えるのが簡単になる。

物語を動かすみたいに、人生を動かす。
難しいかもしれないけど、
取り入れて行きたいと思います。
まさにロールプレイングと思いましたw

詳しくは追記からどうぞ!


続きを読む

【アイカツ10th】AIKATSU!SERIES10th ANNIVERSARY BOOK【アニバーサリー本】5

2023年03月15日17:40
ブログネタ
アイカツ! に参加中!
2023/3/15

【アイカツ10th】AIKATSU!SERIES10th ANNIVERSARY BOOK【アニバーサリー本】


アイカツ10th本



いちごちゃんの誕生日にアイカツ本!

いちごちゃんとハナちゃんの表紙にオールカラーで、
ゲームの歴史やほぼ全キャラ紹介、グッズ、CDジャケット、
全ブランド紹介、声優さんインタビュー、ゲーム半分アニメ半分もの内容!

詰め込みすぎな反面、ちょっと絵が小さいけど、
アイカツ10thにふさわしい豪華すぎる一冊ですよ〜。

いちごちゃんは、もう23歳?

いちごちゃんと同じ誕生日のおばあちゃんが
昨年91歳で亡くなったので、もうお祝いは辛いですが、
おばあちゃんになっても、アイカツ頑張ってね!


続きを読む

ひよぷこさんのるーみっく本4

2022年10月10日18:58
ブログネタ
アニメの感想2021〜 に参加中!
2022/10/10

ひよぷこさんのるーみっく本


ひよぷこさんのるーみっく本



ひよぷこさんのるーみっく本が届きました!
ラムちゃん、可愛い〜!!
でも、本とクリアファイルで目のハイライトが違ってたりします。

基本的に本編のイラスト集より、らんま、ラムちゃんのポストカード、
ラムちゃんクリアファイル、2023年カレンダーなど、おまけが充実w

うる星やつら、放送直前にみなぎってきたっちゃー!!
それと、高橋留美子先生、お誕生日おめでとうございます!


ひよぷこさんの魔法少女本4

2022年09月14日19:57
ブログネタ
アニメの感想2021〜 に参加中!
2022/9/14

ひよぷこさんの魔法少女本


ひよぷこさんの魔法少女本



久しぶりのひよぷこさんの魔法少女本を買いました。
歴代の魔法少女のイラスト集で、まどマギが意外w
ラムちゃんが可愛くて、嬉しかったっちゃ♪


【PSO】ファンタシースター公式設定資料集【本】4

2021年09月02日18:47
ブログネタ
懐かしのゲーム に参加中!
2021/9/2

【PSO】ファンタシースター公式設定資料集【本】



レトロ055PSO


レトロ054ファンタシースター




ファンタシースター公式設定資料集、届きました!
90年代当時は、海外旅行でゲームから離れていたので、
懐かしいのから見たことないイラストまで嬉しいです!
ただ値段の割に薄いのであっさりかも?
唯一プレイしてない千年紀やりたくなりましたよー。

そして、PSOep1&2設定資料集!
こちらは大型本でボリュームがあって、
各イラスト、キャラクターCGモデル、
アイテム、エネミー、背景など、充実した内容です。
GC版基準なので、DC時代の資料は多くないかも?

最近、ファンタシースター熱が再燃してるので、
かなり満足した買い物でしたよー。


続きを読む

ぷよぷよ アートワークコレクション3

2021年05月04日18:02
ブログネタ
懐かしのゲーム に参加中!
2021/5/3

ぷよぷよ アートワークコレクション



レトロ045ぷよぷよ




買いました!
ぷよ好きとしては見逃せません。
高かったけど、ポイントで安く抑えましたよ。

初代ぷよからぷよテト2までのイラスト集です。
セガぷよ多め、外伝収録、ぷよクエのコラボとかはほぼなし。

コンパイル時代の魔導物語のイラストも入ってればよかったですが〜。
値段の割にちょっと微妙な感じもしますが、
セガぷよも好きなので持っておきたい一冊です。


【本】ねこ娘大全【ゲゲゲの鬼太郎】4

2020年04月06日20:40
2020/4/6

【本】ねこ娘大全【ゲゲゲの鬼太郎】



ねこ娘大全




久しぶりに本屋さんに行ったら、思わず手に取ってしまった本。
ねこ娘大全ということで、
6期だけじゃなく、1期〜6期までの紹介があります。
5期の猫娘も可愛いんですよね。
ネットだと自分の興味のある情報しか見れないけど、
ちょっとしたサプライズでした。


【本】ぴえろ大解剖、レトロゲーとかマジウケる!4

2020年01月21日18:30
ブログネタ
懐かしのゲーム に参加中!
2020/1/21

【本】ぴえろ大解剖、レトロゲーとかマジウケる!



ぴえろ大解剖


レトマジ




最近買った本。
画像を見てもらえば分かると思いますが、

ぴえろ大解剖は、あの世代のツボ、
うる星やつら、クリィミーマミ、きまぐれオレンジロード特集で、
アニメの紹介、資料的なところがあって、懐かしさで涙で溢れそうです><。

レトマジは、現代っ子のギャルがレトロゲームを遊ぶ世代ギャップが面白く、
レトロゲームあるあるで、あの頃の思い出が蘇ってきますよー!
パロディなのでメーカーの正式名称でないのが残念なくらいですね。


【マンガ】ストリートファイターZERO2 さくらがんばる! 新装版4

2018年08月29日12:55
ブログネタ
格闘ゲーム に参加中!
2018/8/27

【マンガ】ストリートファイターZERO2 さくらがんばる! 新装版


さくらがんばる!



ストZEROシリーズは世代じゃないので詳しくないのですが、
ZERO3のかりんが好きで、かりんが出る元になったマンガということで買いました!
かなり分厚くて432ページと大ボリュームです。全部読めるかしら・・・?
綺麗に撮影しようと思って調整してたら帯が切れてしまいましたが><。
本当にZERO3はちょこっと遊んだ程度なので、今度出るストコレアニコレ楽しみですねー。
マンガも時間のあるときにゆっくり読んでいこうと思います!

宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を読んでみた(DS文学全集)5

2008年02月22日18:58
ブログネタ
最近読んだ本 に参加中!
2008/2/16

宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を読んでみた(DS文学全集)


思えば、子供の頃「銀河鉄道999」が好きでしたね。
宇宙を走る汽車って、幻想的で憧れてました。
なにかと機械人間が、
生身の人間の男の子に襲い掛かってくるのが、幼心に怖かったです。

ちょうど、このテレビを見てたときに、
わたしのおばあちゃんが心臓発作で亡くなったので、
わたしにとっては、悲しい思い出もあって忘れられない作品です。

大人になって、オーストラリア、カナダを鉄道旅行したとき、
隣りの席や、食堂車で出会った人達と、
自分の国や旅のことや身の上話を、
トランプをしながら楽しく盛り上がりましたね。
朝昼晩と模様が変わる窓から流れる景色を眺めて、
一期一会の旅情に浸ったものです。
日本に帰ったら、夢から覚めたような気分で、
旅が終わったんだという現実に、とても寂しくなりました。

見ず知らずの旅人にやさしく親切にしてくれた人達。
中には、名前も聞かずに別れた人もいました。
その旅先で出会った人達は、今どうしてるだろう?と、
時々、こうやって思い出が蘇ってくる。
形のないものだけど、
わたしだけが体験したすごく大切な宝物だと実感するのです。
人と人との出会いと別れが、世界を繋いでいるんだなあと。

この本を読んでいる間、
主人公の男の子ジョバンニの親友カムパネルラは、
どこか女の子っぽい雰囲気が感じられて、
あとで、作者の亡き妹の面影が写っていることを知って、
なるほどと納得しました。
人生は、大切な人との辛い別れを乗り越えて、
前に進むしかないものなんだと、しみじみと感じるのです。

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログランキング
月刊アーカイブ
  • ライブドアブログ