うる星やつら
【令和アニメ】うる星やつら ラムちゃんミニフィギュア【アニメグッズ】
2023年03月30日18:35【令和アニメ】うる星やつら、2期が待ち遠しい!【感想その3】
2023年03月24日19:16【令和アニメ】うる星やつら、楽しんでます!【感想その2】
2022年12月23日18:33うる星やつら、グッズが届いたー!
2022年10月18日18:10【令和アニメ】うる星やつら、始まりました!【感想】
2022年10月14日18:08
2022/10/14
【令和アニメ】うる星やつら、始まりました!【感想】

うる星やつらはバイブルと言っていいほど、一番好きなマンガで、
かつては、LD-BOXも買ったし、CDも全部持ってました。
時は流れて、何十年も離れていたところに、令和版のリメイク!
はっきり言ってアリです!
原作と違う〜とか重箱の隅をつつくようなことは言いません。
ただ、ラムちゃんが飛ぶときの音だけが残念。
OPはラムのラブソングがよかったけど〜。
とにかく、ラムちゃんの声がセクシーで〜。
テレビ電話が昭和なのに、OPはスマホw
倍速視聴する必要もないくらいテンポが良い!
新しいうる星やつらの今後に期待ですねー!
コミックス復刻BOXも届いて、ほくほくですw
続きを読む
【令和アニメ】うる星やつら、始まりました!【感想】

うる星やつらはバイブルと言っていいほど、一番好きなマンガで、
かつては、LD-BOXも買ったし、CDも全部持ってました。
時は流れて、何十年も離れていたところに、令和版のリメイク!
はっきり言ってアリです!
原作と違う〜とか重箱の隅をつつくようなことは言いません。
ただ、ラムちゃんが飛ぶときの音だけが残念。
OPはラムのラブソングがよかったけど〜。
とにかく、ラムちゃんの声がセクシーで〜。
テレビ電話が昭和なのに、OPはスマホw
倍速視聴する必要もないくらいテンポが良い!
新しいうる星やつらの今後に期待ですねー!
コミックス復刻BOXも届いて、ほくほくですw
続きを読む
【レトロフリーク】14本目 うる星やつら ラムのウエディングベル【ファミコン】
2019年02月23日20:23【3DS】うる星やつらのテーマ
2016年11月09日19:12高橋留美子展にいってきました♪
2009年03月16日20:34
2009/3/14
高橋留美子展にいってきました♪
【うる星やつら】


【らんま1/2】

【めぞん一刻】

新潟市美術館で、
高橋留美子展が開催されたので行ってきました♪
うる星やつら、らんま1/2が大好きなので、
当時の原稿やイラストが間近で見られて感激でしたよ〜!
犬夜叉だけは、マンガもアニメも見てないのでよくわかりません(^^;
うる星やつら、らんま1/2、犬夜叉のOVAを日替わり上映していて、
わたしが見たのは、らんま1/2のでしたが、かなり良い出来でしたよ〜。
一刻館のモデルや、マンガの原稿、コミックス全巻なども展示されてました。
ポスターの描き下ろしなど、何十年も経ってるのに色鮮やかで、
その時代や作品によって、絵のタッチが変わっていくのがよくわかります。
このイラスト、昔見たことある〜って懐かしい思い出が蘇ってきましたよ。
他の漫画家が描いたラムのイラストも沢山あって、
その漫画家ならではの絵柄なので、それぞれ個性的でしたね〜。
イベント限定グッズも売っていて、
展覧会の画集、原寸大コミック、ポストカードを買って帰りました。
PIYOPIYOエプロンとかあって、女性に人気がありましたよ〜。
うる星やつらのOVAも見たいので、また行けたら行きたいなと思いますw
高橋留美子展にいってきました♪
【うる星やつら】
【らんま1/2】
【めぞん一刻】
新潟市美術館で、
高橋留美子展が開催されたので行ってきました♪
うる星やつら、らんま1/2が大好きなので、
当時の原稿やイラストが間近で見られて感激でしたよ〜!
犬夜叉だけは、マンガもアニメも見てないのでよくわかりません(^^;
うる星やつら、らんま1/2、犬夜叉のOVAを日替わり上映していて、
わたしが見たのは、らんま1/2のでしたが、かなり良い出来でしたよ〜。
一刻館のモデルや、マンガの原稿、コミックス全巻なども展示されてました。
ポスターの描き下ろしなど、何十年も経ってるのに色鮮やかで、
その時代や作品によって、絵のタッチが変わっていくのがよくわかります。
このイラスト、昔見たことある〜って懐かしい思い出が蘇ってきましたよ。
他の漫画家が描いたラムのイラストも沢山あって、
その漫画家ならではの絵柄なので、それぞれ個性的でしたね〜。
イベント限定グッズも売っていて、
展覧会の画集、原寸大コミック、ポストカードを買って帰りました。
PIYOPIYOエプロンとかあって、女性に人気がありましたよ〜。
うる星やつらのOVAも見たいので、また行けたら行きたいなと思いますw
DS:うる星やつら 3/22
2006年03月22日20:45
2006/3/22
赤毛のおさげの女の子が連れたパンダって、もしや・・
いきなり、殺人事件が起きてシリアスな展開に。
この謎解きが、ファミコンのADVみたい。
フラグ立てのコマンド作業です(><;
長いのに、イベント中はセーブできないんだもん。
後半になってから、キャラを探して話すのが大変になった。
というか、どこに行っても誰も居ないし、
時間も過ぎなくなったので行き詰まりました(><;
急にテンポ悪くなったよ・・
赤毛のおさげの女の子が連れたパンダって、もしや・・
いきなり、殺人事件が起きてシリアスな展開に。
この謎解きが、ファミコンのADVみたい。
フラグ立てのコマンド作業です(><;
長いのに、イベント中はセーブできないんだもん。
後半になってから、キャラを探して話すのが大変になった。
というか、どこに行っても誰も居ないし、
時間も過ぎなくなったので行き詰まりました(><;
急にテンポ悪くなったよ・・
うる星やつら
2006年03月04日16:20
2006/3/4
「燃えよラン!怒りのビデオメール」
なんとなくTVをみていたらやってました。
昔、子供の頃にラムにひどいことをされたのを
思い出したランが、
ダーリンを奪って若さを吸い取ろうとするお話。
でも、錯乱坊が作った若返りの薬のおかげで
あたるの身になにもおきなかったというオチ。
コピー銃で偽物のあたるをいっぱい作って
ラムと争奪戦をするエピソードが楽しいですw
原作で好きな話だったので、とてもなつかしかったです。
「燃えよラン!怒りのビデオメール」
なんとなくTVをみていたらやってました。
昔、子供の頃にラムにひどいことをされたのを
思い出したランが、
ダーリンを奪って若さを吸い取ろうとするお話。
でも、錯乱坊が作った若返りの薬のおかげで
あたるの身になにもおきなかったというオチ。
コピー銃で偽物のあたるをいっぱい作って
ラムと争奪戦をするエピソードが楽しいですw
原作で好きな話だったので、とてもなつかしかったです。
記事検索
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
月刊アーカイブ