ブログネタ
ゲームあれこれ に参加中!
ワルキューレ














2006/4/30

ファミ通やり込み裏話。
本人だから言える秘密を暴露しましょうかw

DVDに収録されてる映像。
アレ、ちょっとヘンだと思いませんでしたか?
なんか、登場キャラに偏りがあるというか、なんというか・・・

ホントは、いろんなゲームやマンガのキャラを
メモカ12枚分、80キャラくらい作ったんです。

しっかし、なんで、失敗作のスタン&ルーティ、
ネタでしかないジョー、カゲキヨなんかが登場してるのかな〜?
クラウドvsセフィロス、ククールvsゼシカとかのほうが、
人気があって、見応えありそうじゃない?

ここで、ピーンと来ませんか?
そうです。
ナムコ、カプコン、セガのキャラしか出てないんです。

登場しなかったキャラは、著作権などの問題があったのでしょうね。
これが、大人の事情ってやつです。
まあ、それは予想していたので、
「ナムコ クロス カプコン」のキャラを多く作ったわけです。

キャラ作成のこだわりを説明すると、
例えば、チュンリー。

キャラの外見だけ見たら、そんなに似てないんです。
でも、実際にキャラの動きを見て、
元のキャラのイメージを彷彿させることを重点に置いてます。
写実主義じゃなくて、印象主義ですね。
わかりやすく言えば、脳内変換ですw
この辺のキャラ作成のコツは、
さんざん遊んだPSOの財産でしょう。

あと、武器のデザイン、技のモーション、対戦相手、
名前のスペルにもこだわってます!
やっぱり、ライバルキャラと対戦させるほうが盛り上がりますからw

例えば、ワルキューレのスペルは「WALKURE」です。
知ってる人は、知っている、ナムコオリジナルのスペルです。
北欧神話の「VALKYRIE」じゃないんですよ〜
でも、このナムコの看板キャラが出なかったのは残念でしたね。
ワルキューレvsブラック・ワルキューレを作ったのですが(><;

ちなみに、わたしは、
テイルズも、ジョーも、ダンテも、サクラ5も、クリアしてません!
OPムービーと攻略本のイラストを参考に作っただけですw

まあ、このやり込みの映像は、
ファミ通も苦労して、
なるべく面白くなるように作ったんでしょう。
どっちかというと、
キャリバー3を知らない人向けに、
紹介するような形で編集してあるし。

それから、
ファミ通の編集、DVDプレス作業期間を計算に入れて、
ちょうど、アーケード版キャリバー3が稼動する時期に合わせて
掲載されるように、2月末にやり込みビデオを送ったので、
これは、狙い通りに上手くいきましたw
これで、キャリバー人口が増えるといいな〜♪

最後に、ファミ通にも送ったメッセージですが、
もし、あのキャラとこのキャラが戦ったら?
という、夢の対決を実現させるのが、このやり込みのテーマです。

ゲームは、メーカーに与えられたものを、やらさせるものじゃない。
プレイヤーのアイデア次第で、新しい遊び方を見つけていくのが
本当に楽しい遊び方なんだ、ということが伝わってもらえれば、
うれしいです♪