ブログネタ
ニンテンドー3DS に参加中!
2012/2/18

【3DS】シアトリズム ファイナルファンタジー


シアトリズムFF000プロフィカ★


シアトリズムFF001パーティ★



シアトリズムFF、買いましたー。
FFは、1,3,5,6,7くらいしかやったことないけど、
昔の原曲が名場面のダイジェストになってムービーで流れるから、
思い入れの深い作品は懐かしい思い出が蘇っていいですね〜。

パーティは、オニオンナイト、クラウド、ティナ、ライトニングにしました。
音ゲーなのにアビリティ装備などRPGっぽくキャラの成長要素があります。
レベルが上がればミュージックステージの敵との戦闘で有利になれそう。

ゲーム内容は既存の音ゲーの操作をタッチにした感じで、
タッチ操作がアナログで細かい融通が利かないのに、
判定や得点のゲーム部分はデジタルで難しいような、
リズムに合わせて叩いててもあまり手応えがない感じがしますね。
それでも、FFの音楽の魅力は十分に大きいと思います。

すれ違い通信やDLCで追加曲があったり、
やり込み要素やコレクション要素が満載でボリュームがありそうですね。
まだ慣れてないので、簡単な曲から順番に遊んでいきますよー。

2011年12月27日(火)

シアトリズムFFは
既存の音ゲーの操作をタッチにしただけ感があって、
操作がアナログで融通が利かないのに、
判定や得点のゲーム部分はデジタルで難しいような・・・。
マーカーやビジュアル面とかのゲーム性で新しさが欲しかったかな。
FFの曲目当てで予約してるから買うんだけど><。 #3ds

posted at 23:16:35

2012年02月02日(木)

シアトリズムFF体験版2やってみました。
タッチに反応してキャラが動くのは楽しいです。
フィールドミュージックステージが
タッチパネルらしい繊細な操作が必要で難しいね。
あと、矢印アイコンが苦手><。
操作がアナログで細かい操作が難しいから判定は甘くしてほしいかな。
結構期待。 #3ds

posted at 20:54:17

2012年02月17日(金)

シアトリズムのパーティは、
オニオンナイト、クラウド、ティナ、ライトニングにしました。
昔の原曲がムービーで流れるから懐かしく思えていいね〜。
音ゲーなのにアビリティ装備でキャラの成長要素があるのね。
すれ違い通信のためのカオス神殿が難しいよ〜><。
#3ds #t_FF #シアトリズム

posted at 15:57:20