2016/4/8
最近見た映画の感想(2016/04)
昔みたいに芸術的な映画を真面目に観ることはなくなったけど、
テレビで放送されてる娯楽映画は気軽にちょこちょこ見てるので、
ツイッターで書いた簡単な感想をこちらのブログでも紹介してみますね。
最近見た映画の感想(2016/04)
昔みたいに芸術的な映画を真面目に観ることはなくなったけど、
テレビで放送されてる娯楽映画は気軽にちょこちょこ見てるので、
ツイッターで書いた簡単な感想をこちらのブログでも紹介してみますね。
2015年06月26日(金)
ぴゅあ@pureskydive
アベンジャーズ、結構面白かったー。
日本よ、これが映画だ。アイアンマンがユニークで好きだわ〜。
マブカプがやりたくなった! #eiga #映画
posted at 22:58:20
2015年07月02日(木)
ぴゅあ@pureskydive
サンダーバードの映画、OPのワクワク感!2号が好き〜。人形劇ならよかったのにね。
ティンティン、女は科学で説明できないって><。
冒頭だけ面白かったけど、キッズムービーでイマイチでした・・・。 #eiga #映画
posted at 20:25:52
ぴゅあ@pureskydive
わたしの尊敬するチャップリンのキッド。
わたしが初めて見たチャップリンの作品。
男の子が可愛くて面白可笑しくて、親子の絆に涙><。
チャップリンは永遠に心の中で生き続けてるんですね。 #eiga #映画
posted at 21:52:22
2015年07月07日(火)
ぴゅあ@pureskydive
今まで見た映画のベスト3を挙げるなら、
1:劇場版アイカツ!、2:街の灯、3:ニュー・シネマ・パラダイス、になるかな。 #eiga #映画
posted at 22:02:45
2015年07月08日(水)
ぴゅあ@pureskydive
雨月物語/溝口健二(昭和28年)
焼物で商いに精を出す百姓が戦の侍の襲撃に遭う。
弟分は稼いだ金で侍に出世すると妻を捨てて家を飛び出す。
兄貴分も妻子を捨てて姫と契りを交わす。女は不幸に。
戦と欲が人を狂わせるんですね。
和の音色が醸し出す美しい雰囲気が素晴らしいです。 #eiga #映画
posted at 21:00:40
2015年07月14日(火)
ぴゅあ@pureskydive
街の灯。チャップリンの映画で一番好きな作品です。無償の愛と笑顔に涙・・・。
輝きは永遠に色褪せない。 #eiga #映画
posted at 22:44:29
ぴゅあ@pureskydive
街の灯。今になって思えば、同じような報われない恋は自分にも経験があるから、
自分のことのように感じられてさらに泣けるわ・・・><。 #eiga #映画
posted at 23:03:51
2015年07月15日(水)
ぴゅあ@pureskydive
ライムライト。人生に必要なものは勇気と想像力と少しのお金だけだ。
チャップリンは心の師。彼の映画でどれだけ生きる勇気を貰ったことか。
今はわたしも年を取って世代交代のときが来てるけど、
それでも自分に出来ることを最後まで精一杯頑張って生きたいですね。 #eiga #映画
posted at 22:02:41
2015年08月07日(金)
ぴゅあ@pureskydive
アイアンマン3、つまらなかった。スカイダイビングなめてる。
アクション映画にヒーローの苦悩とかいらないし、
盛り上がるシーンがなくて半分寝ながら見てた。 #eiga #映画
posted at 22:58:12
2015年08月08日(土)
ぴゅあ@pureskydive
昔の邦画は本当にすごかったんだよ。
黒澤明、小津安二郎、溝口健二監督作品とか見て欲しい。
近年の商業主義のハリウッド映画より絶対面白いから。 #eiga #映画
posted at 22:10:36
2015年08月09日(日)
ぴゅあ@pureskydive
某映画が酷い出来で叩かれるのは仕方ないけど、
ゲームに置き換えると遊んでないのにキャラゲーは駄目って決めつけてるみたいで
ネットの集団心理がなんか怖いね><。
実際に見てつまらなかった人は怒ってもいいと思うけど。 #eiga #映画
posted at 12:11:08
2015年08月31日(月)
ぴゅあ@pureskydive
赤ちゃんが産まれるところは、
カナダのモントリオール世界映画祭のドキュメンタリー映画で見たことがあります。
生命の奇跡を感じましたね。 #eiga #映画
posted at 22:05:11
2015年09月12日(土)
ぴゅあ@pureskydive
ピクセル、3Dで見ました。
パックマンが悪役なのは複雑な心境で、
キャラに心がこもってないのはシュガーラッシュを見習って欲しいところ。
EDの歌とドット絵は良かったです。まあ、お馬鹿映画ですね><。 #eiga #映画 #映画ピクセル
posted at 14:22:07
2015年09月25日(金)
ぴゅあ@pureskydive
アメリカのゴジラ、出てくるまでが長くてストーリーはつまらなかったけど、
怪獣映画の迫力はあったねー。ゲームしながら見てたから頭に残ってなかったり><。
EDFが遊びたくなったよw #eiga #映画 #ゴジラ
posted at 23:02:05
2015年10月04日(日)
ぴゅあ@pureskydive
図書館戦争、昔見たアニメが結構面白かったけど内容を完全に忘れてたので、
映画でなんとなく雰囲気を思い出せてよかった。 #eiga #映画 #図書館戦争
posted at 22:53:37
2015年10月21日(水)
ぴゅあ@pureskydive
バック・トゥ・ザ・フューチャーの30年後の未来の日がとうとう来たんだねー。
2015年10月21日午後4時29分で、米カリフォルニア州と時差があるから、
日本時間10月22日8時29分なのね。その瞬間は祭りになりそうw
#eiga #映画 #BackToTheFuture #BTTF
posted at 10:58:33
2016年02月05日(金)
ぴゅあ@pureskydive
鉄拳のパラパラ漫画「振り子」
時代を刻む懐メロに乗せた夫婦愛にわかっていても泣きました><。
時間は取り戻せない。だから人間は今を一生懸命生きる。
わたしのおばあちゃんも介護が必要だけど、
家族を大切にする気持ちを大事にしようと思いました。 #eiga #映画 #振り子
posted at 22:15:26
2016年03月05日(土)
ぴゅあ@pureskydive
パシフィック・リム、巨大怪獣と巨大ロボの戦いが大迫力!
単純明快なワクワクする特撮ネタ満載で面白かったー!
KAIJUに鉄人って重量感が><。これは4DXで見てみたいね〜。
#eiga #映画 #パシフィックリム
posted at 23:32:33
2016年03月21日(月)
ぴゅあ@pureskydive
最近は映画館で映画を見るのが楽しいわ〜。
一昔前は低迷してて、3D、大画面、大音響なんか興味なかったけど、
ガルパン4DX、アイカツのスマホ応援、プリパラのルート分岐、
プリキュアのミラクルライト応援とか、今だけの劇場ならではの体験だもんね。
映画はその時代を映す鏡! #eiga #映画
posted at 00:15:02
ぴゅあ@pureskydive
映画館で見てよかったベスト映画は、
劇場版アイカツ!スターアニスミニライブ付き、
アイカツミュージックアワードのスマホ応援ライブ、
ガルパン4DX、タイタニックとか。
家で見るなら、街の灯、七人の侍、東京物語、
ニュー・シネマ・パラダイス、シェルブールの雨傘とか。 #eiga #映画
posted at 00:18:45
ぴゅあ@pureskydive
そういえば、ハンディキャップ料金でプリキュア映画が1000円、
プリパラ映画が1500円だったんだけど、劇場によって割引が違うのかな?
ちなみにガルパン4DXは2000円でした。 #eiga #映画
posted at 15:53:33
ぴゅあ@pureskydive
アベンジャーズ、結構面白かったー。
日本よ、これが映画だ。アイアンマンがユニークで好きだわ〜。
マブカプがやりたくなった! #eiga #映画
posted at 22:58:20
2015年07月02日(木)
ぴゅあ@pureskydive
サンダーバードの映画、OPのワクワク感!2号が好き〜。人形劇ならよかったのにね。
ティンティン、女は科学で説明できないって><。
冒頭だけ面白かったけど、キッズムービーでイマイチでした・・・。 #eiga #映画
posted at 20:25:52
ぴゅあ@pureskydive
わたしの尊敬するチャップリンのキッド。
わたしが初めて見たチャップリンの作品。
男の子が可愛くて面白可笑しくて、親子の絆に涙><。
チャップリンは永遠に心の中で生き続けてるんですね。 #eiga #映画
posted at 21:52:22
2015年07月07日(火)
ぴゅあ@pureskydive
今まで見た映画のベスト3を挙げるなら、
1:劇場版アイカツ!、2:街の灯、3:ニュー・シネマ・パラダイス、になるかな。 #eiga #映画
posted at 22:02:45
2015年07月08日(水)
ぴゅあ@pureskydive
雨月物語/溝口健二(昭和28年)
焼物で商いに精を出す百姓が戦の侍の襲撃に遭う。
弟分は稼いだ金で侍に出世すると妻を捨てて家を飛び出す。
兄貴分も妻子を捨てて姫と契りを交わす。女は不幸に。
戦と欲が人を狂わせるんですね。
和の音色が醸し出す美しい雰囲気が素晴らしいです。 #eiga #映画
posted at 21:00:40
2015年07月14日(火)
ぴゅあ@pureskydive
街の灯。チャップリンの映画で一番好きな作品です。無償の愛と笑顔に涙・・・。
輝きは永遠に色褪せない。 #eiga #映画
posted at 22:44:29
ぴゅあ@pureskydive
街の灯。今になって思えば、同じような報われない恋は自分にも経験があるから、
自分のことのように感じられてさらに泣けるわ・・・><。 #eiga #映画
posted at 23:03:51
2015年07月15日(水)
ぴゅあ@pureskydive
ライムライト。人生に必要なものは勇気と想像力と少しのお金だけだ。
チャップリンは心の師。彼の映画でどれだけ生きる勇気を貰ったことか。
今はわたしも年を取って世代交代のときが来てるけど、
それでも自分に出来ることを最後まで精一杯頑張って生きたいですね。 #eiga #映画
posted at 22:02:41
2015年08月07日(金)
ぴゅあ@pureskydive
アイアンマン3、つまらなかった。スカイダイビングなめてる。
アクション映画にヒーローの苦悩とかいらないし、
盛り上がるシーンがなくて半分寝ながら見てた。 #eiga #映画
posted at 22:58:12
2015年08月08日(土)
ぴゅあ@pureskydive
昔の邦画は本当にすごかったんだよ。
黒澤明、小津安二郎、溝口健二監督作品とか見て欲しい。
近年の商業主義のハリウッド映画より絶対面白いから。 #eiga #映画
posted at 22:10:36
2015年08月09日(日)
ぴゅあ@pureskydive
某映画が酷い出来で叩かれるのは仕方ないけど、
ゲームに置き換えると遊んでないのにキャラゲーは駄目って決めつけてるみたいで
ネットの集団心理がなんか怖いね><。
実際に見てつまらなかった人は怒ってもいいと思うけど。 #eiga #映画
posted at 12:11:08
2015年08月31日(月)
ぴゅあ@pureskydive
赤ちゃんが産まれるところは、
カナダのモントリオール世界映画祭のドキュメンタリー映画で見たことがあります。
生命の奇跡を感じましたね。 #eiga #映画
posted at 22:05:11
2015年09月12日(土)
ぴゅあ@pureskydive
ピクセル、3Dで見ました。
パックマンが悪役なのは複雑な心境で、
キャラに心がこもってないのはシュガーラッシュを見習って欲しいところ。
EDの歌とドット絵は良かったです。まあ、お馬鹿映画ですね><。 #eiga #映画 #映画ピクセル
posted at 14:22:07
2015年09月25日(金)
ぴゅあ@pureskydive
アメリカのゴジラ、出てくるまでが長くてストーリーはつまらなかったけど、
怪獣映画の迫力はあったねー。ゲームしながら見てたから頭に残ってなかったり><。
EDFが遊びたくなったよw #eiga #映画 #ゴジラ
posted at 23:02:05
2015年10月04日(日)
ぴゅあ@pureskydive
図書館戦争、昔見たアニメが結構面白かったけど内容を完全に忘れてたので、
映画でなんとなく雰囲気を思い出せてよかった。 #eiga #映画 #図書館戦争
posted at 22:53:37
2015年10月21日(水)
ぴゅあ@pureskydive
バック・トゥ・ザ・フューチャーの30年後の未来の日がとうとう来たんだねー。
2015年10月21日午後4時29分で、米カリフォルニア州と時差があるから、
日本時間10月22日8時29分なのね。その瞬間は祭りになりそうw
#eiga #映画 #BackToTheFuture #BTTF
posted at 10:58:33
2016年02月05日(金)
ぴゅあ@pureskydive
鉄拳のパラパラ漫画「振り子」
時代を刻む懐メロに乗せた夫婦愛にわかっていても泣きました><。
時間は取り戻せない。だから人間は今を一生懸命生きる。
わたしのおばあちゃんも介護が必要だけど、
家族を大切にする気持ちを大事にしようと思いました。 #eiga #映画 #振り子
posted at 22:15:26
2016年03月05日(土)
ぴゅあ@pureskydive
パシフィック・リム、巨大怪獣と巨大ロボの戦いが大迫力!
単純明快なワクワクする特撮ネタ満載で面白かったー!
KAIJUに鉄人って重量感が><。これは4DXで見てみたいね〜。
#eiga #映画 #パシフィックリム
posted at 23:32:33
2016年03月21日(月)
ぴゅあ@pureskydive
最近は映画館で映画を見るのが楽しいわ〜。
一昔前は低迷してて、3D、大画面、大音響なんか興味なかったけど、
ガルパン4DX、アイカツのスマホ応援、プリパラのルート分岐、
プリキュアのミラクルライト応援とか、今だけの劇場ならではの体験だもんね。
映画はその時代を映す鏡! #eiga #映画
posted at 00:15:02
ぴゅあ@pureskydive
映画館で見てよかったベスト映画は、
劇場版アイカツ!スターアニスミニライブ付き、
アイカツミュージックアワードのスマホ応援ライブ、
ガルパン4DX、タイタニックとか。
家で見るなら、街の灯、七人の侍、東京物語、
ニュー・シネマ・パラダイス、シェルブールの雨傘とか。 #eiga #映画
posted at 00:18:45
ぴゅあ@pureskydive
そういえば、ハンディキャップ料金でプリキュア映画が1000円、
プリパラ映画が1500円だったんだけど、劇場によって割引が違うのかな?
ちなみにガルパン4DXは2000円でした。 #eiga #映画
posted at 15:53:33