映画:ふ

【映画】プリキュアオールスターズNewStage2【感想】5

2013年03月18日18:32
ブログネタ
プリキュア に参加中!
2013/3/18

【映画】プリキュアオールスターズNewStage2【感想】


プリキュアASNS2、見てきました!
タルトが妖精学校の先生で、妖精のグレルとエンエンが今回の主役ですね。

プリキュア教科書で研究されて歴代のプリキュアがやられちゃったところ、
まだ知られてないドキプリチームが活躍する展開が面白かったですよー。
敵がプリキュアの変身アイテムを奪うという知的な戦略で見応えありましたね。
みゆきがエンエンにドキプリチームの助っ人の伝言を頼む場面が感動的でした。

プリキュア全員の台詞がないのはちょっと残念だけど、
話の都合上で上手くまとめられていたので前回ほど気にならなかったですね。
ブラック、ホワイト、ルミナス、ブロッサム、マリンと、
旧作でも活躍が多めのキャラはちゃんと声があって、
かつて敵だったパッションとビートにスポットが当てられたのは嬉しい演出でした。
グレルは自分勝手で悪い事をしちゃったけど、この2人の言葉で救われましたね。

あと、マナ達のスカートの下を潜るエンエンとか、
納豆餃子飴を食べて悶絶するまこぴーの声とか、
ドキプリ組とスマイル組の共演が楽しくて、泣き虫なエンエンが可愛かったです。
特に困ってるグレルとエンエンを励ますキュアハートが頼もしかったですね。
映画館で幼女達がミラクルライトを振って応援してたのが微笑ましかったですよ〜。
今回は大作とは違った感じでもオールスターズならではの楽しさが満喫できました。
これで新旧プリキュア32人の登場となるのはすごいですよねー!

続きを読む

プリキュアオールスターズNSの感想4

2012年07月23日19:07
ブログネタ
プリキュア に参加中!
2012/7/22

プリキュアオールスターズNSの感想


プリキュアオールスターズNS、
映画館で見たけど、BDを買ってもう1回見ました!

スマイル組とスイート組の最近のプリキュアの活躍は良かったけど、
5GoGo以前の昔のプリキュアの台詞や変身シーンがないのが残念ね。
プリキュアの人数が多いから一人当たりの活躍が少なくなって、
最近のプリキュアの活躍だけに絞ったのは仕方ないところですね。

悩める少女あゆみが主役でキュアエコーになる成長物語だから、
暗い雰囲気が多かったのでお祭りらしい華やかさが足りなかったかな。

キャッチコピーの「女の子は誰でもプリキュアになれる」と、
キュアエコーの話題性で新機軸を狙ったのはよかったですね。

続きを読む

プリキュアオールスターズDX35

2011年07月21日17:07
ブログネタ
プリキュアシリーズ に参加中!
2011/7/20

プリキュアオールスターズDX3


プリキュアオールスターズDX3見ました!
人数が多いから1人当たりの活躍の場が少なくなるのは仕方ないけど、
赤、青、黄組に分かれて戦うのは、キャラの特徴が出てて良かった〜!
スイプリ勢はもちろん、ドリーム、ルージュ、
ブロッサム、マリン、ナッツの出番が多かった感じね。

マリンの「堪忍袋の緒が切れました!」
ガリ勉のムーンライトさん、かれんとミルク、
ラストでそれぞれ、のぞみとココ、こまちとナッツ、うららとシロップが
抱き合うのが良かったです。

ミント、パイン、パッションの活躍が少なかったような感じで、
ベリー、ルージュ、レモネードはキャラの持ち味がよく出てた感じね。
ローズはプリキュアだけど妖精側のキャラなので特別な存在ですね〜。

オールスターズは3作目で終了らしいけど、
プリキュアのお祭り的映画をまた出して欲しいと思いますよー。

続きを読む

映画:ファンタスティック・フォー(★★★☆☆)3

2008年02月08日18:47
ブログネタ
映画鑑賞日記 に参加中!
2008/1/29

「ファンタスティック・フォー」2005年(★★★☆☆)

「人と違うのが悪いこととは限らないの」

超能力ヒーローのX−MENみたいなのね。
ゴム男、透明人間女、炎の男、岩男の4人組が活躍します。
なんか、ワンピースやインクレディブルみたいねw

宇宙嵐の影響で、みんなが体の変化に戸惑ってるのに、
炎の男だけ、この状況を喜んでるし!

「リーダーは誰だ?」「もちろん、オレ!」ってw

透明人間の女が、
服だけ見えるから困るっていうから、
服を脱いだら透明時間がなくなって、
下着姿を見られてしまうなんて、お約束すぎる(^^;

まあ、わたしが超能力を持ったら、
悪用できる能力なら、バレないように使うだろうし、
派手な能力だったら、それを使って商売するでしょうねw

それで、主人公たちが元の姿に戻ろうとして、
悩んだり喧嘩したりする展開が長く続いて、
どうにも話が煮え切らなくて盛り上がらなかったです。
最初から、はっきりと悪と戦う単純な話のほうが良かったな〜

それでも、アメコミ物としては、けっこう楽しめましたよ。
この設定なら、シリーズ化していけるんじゃないかな?

みんなのシネマレビュー
http://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=11937

ブレイブ ストーリー(★★☆☆☆)2

2007年05月06日18:22
ブログネタ
映画鑑賞日記 に参加中!
2007/5/5


「ボクのこの手で、運命を変えるんだ!」

「ブレイブ ストーリー」(★★☆☆☆)

2006年 フジテレビ。

なんか、TVゲームをアニメにしたような作品ね。
剣や魔法やドラゴンなんかが出てくる、
よくあるファンタジーです。

両親の離婚や、
母の病気という不幸が重なって落ち込む少年、ワタル。

幽霊が出るという廃墟で、不思議な少年ミツルと出会い、
運命を変えるため、異世界へと旅立ちます。

見習い勇者扱いで、
5つの宝玉を集めて、願いを叶える女神に会いに行くんだけど、
いきなり、勇気、知恵、元気、喜び、全部くださいってw

なんというか、主人公のキャラが弱いな〜
ワタルくん、周りに流されてるだけで、
ほとんど、自分で決断して行動しないんだもん。

自分のやりたいことをガンガン進めるミツルのほうが、
かっこいいと思ったよ〜

最後の、自分の人格との対立は面白かったかな?
自分の心の卑しい部分も受け入れる。
自分の願いを叶える欲を抑えて、誰かのために尽くす。

言っちゃ悪いけど、
本音を隠して、みんなの輪から外れないように立ち振る舞う、
日本人特有のいい子ちゃんぶりの平和主義じゃん。

喜びと悲しみ、幸福も不幸も、運命すべてを受け入れる。
運命を変えるなんて願いは望まないっていうのは賛同するけどね。

作品自体も、可もなく不可もなく、
普通に無難に、盛り上がりもなく淡々と進んで、
全然、冒険してない物語でした(^^;


みんなのシネマレビュー
http://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=13869

ブラザー・ベア3

2006年01月21日23:41
「ブラザー・ベア」03年(C)ディズニー

ポカホンタスみたいな絵柄で、
オーロラが幻想的でキレイ。

インディアン三兄弟の末っ子キナイは
いつも兄にからかわれてばかり。

ある日、クマに襲われ、長男シトゥカが命を落す。
村の教えで、愛の導きに従えと言われるが
キナイは兄の敵討ちに飛び出す。

ここでなんでかわけわかんないけど
自然というか精霊の不思議な力で
彼はクマの姿に変えられてしまう。

見る前は、
ぬいぐるみのクマとじゃれ合うものかと思っていたら
けっこうシリアスな話で、ここまではよかったのに・・
ディズニー得意の動物劇になっちゃった。
子供はこのほうが喜ぶだろうけど
ギャップの激しさにがっかり。

子クマのコーダと兄弟のように仲良くなり
一緒に旅に出るキナイ。
だが、残された次男デナヒは、弟がクマに殺されたと思い
復讐の為にクマの姿になった弟を執拗に追いかける。

クマたちと和気藹々とした中で
キナイは、コーダのママを殺してしまった事実を告白する。
コーダと決別して、次男のデナヒに襲われるキナイ。
本当の兄弟の絆はどこにあるのか?

これがクマの話じゃなく、人間の話ならよかったのに
と思いました。
シリアスな話なのに子供っぽい場面に水を差された感じです。
他の動物の命は大切でも、魚はただのエサなのかと
ツッコミ入れたかったのに、ラストで拒否されましたw
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログランキング
月刊アーカイブ
  • ライブドアブログ