ブログネタ
【公式】私にとっての"憧れの人" に参加中!
2023/9/13

【本】物語思考「やりたいこと」が見つからなくて悩む人のキャリア設計術【感想】


DSC_0670



1週間で読み終わったー!

幸せと成功は違う。
幸せとは、今(プロセス)が充実している状態。

ざっくり言うと、
理想のキャラを作って、そのキャラの行動を真似るというもの。

目標を持って人生を豊かにする本だけど、
わたしなんか目標に前向きに夢を追いかけるので違うかも?
プロセスが充実した状態になりたいですね。

イメージの例えが投資とか年収1億円とか
フォロワー1万人とかピンと来ない。
理想の自分探し、目標探しみたいな感じ。

理想論というか、夢物語な感じがしますね。
自分が想像した通りに動けば、
結果が付いて来るのは分かるけど、
お金、時間、健康などの枷で、
現実はそう上手く行かないし。
枷を外せって、病気や介護は無理だし。

特に人生においては、
ゴールには到達したけど、
そこまでの道のりは最悪でした。
となっては本末転倒です。
人生では幸せなほうが重要であり、
ゴールはそこまで大事ではありません。

この考え方には救われますね。

このキャラだったらどう動くかな?
みたいな客観視ができるようになると、
こう動けばいいのになあと、
考えるのが簡単になる。

物語を動かすみたいに、人生を動かす。
難しいかもしれないけど、
取り入れて行きたいと思います。
まさにロールプレイングと思いましたw

詳しくは追記からどうぞ!


続きを読む