この世界の片隅に

【映画】この世界の片隅に【感想その3】4

2022年07月09日20:55
ブログネタ
アニメ(CGアニメ含む) に参加中!
2022/7/9

【映画】この世界の片隅に【感想その3】


3回目の感想です。
やっぱり、好きな映画は何度も見ちゃう。

戦時中の圧倒的な生活感のリアリティ!
ここに呉がある。ここにすずさんがいる。その没入感、存在感。

強引に嫁がされて働かされても、
ぼーっとしてて絵が好きなすずさんの人柄の良さに癒やされます。
戦艦の絵を描いてたら憲兵さんに怒られたりw

ほとんど戦争描写がないのに、戦争の悲惨さを痛烈に描く。
一般市民から見た空襲の恐ろしさに震えます。

我慢して暴力に従えから暴力に屈する国への心の叫び。
右手を失って絵が描けなくなって、それでも強く生きていく。
圧巻です。


【映画】この世界のさらにいくつもの片隅に【感想】4

2020年01月03日22:01
ブログネタ
アニメ(CGアニメ含む) に参加中!
2020/1/3

【映画】この世界のさらにいくつもの片隅に【感想】


三が日のイオンの人混みすごい!
映画検定なんてあるんだねー。

というわけで観てきました。
不覚にも序盤で寝てしまい、友達に起こされるなど…。
まず新規シーンが多すぎ!全く別の作品になってます。
世界の幅が広くなり、物語も補完されて深く豊かに。

クラウドファンディングは、
あんな大勢の中から自分の名前探すの無理!
でも、支援できて光栄です。


続きを読む

【映画】この世界の片隅に【感想その2】5

2017年09月17日15:35
ブログネタ
アニメ(CGアニメ含む) に参加中!
2017/9/17

【映画】この世界の片隅に【感想その2】


BDでまた見ました。
劇場で見たときはただただ衝撃に圧倒されたけど、
家で2回目を見たらより物語を深く感じられましたよ。

この世界の片隅に前半を見て。嫁入り天然すずさんがとにかく愛らしい〜。
温かい日本の家族の心の繋がり。何気ない日常がこんなに尊いなんて…。

この世界の片隅に後半。誰にでもある普通の生活や家族などの大切な人。
戦争はそれを容赦なく残酷に奪っていく慟哭。それでも、生き残った命は逞しく生きていく。
だからこそ、この時代を生きたおじいちゃんとおばあちゃんを大切に思うのです。

戦争の悲惨さは絶対に風化させてはいけないものですよね。

続きを読む

【映画】この世界の片隅に【感想】4

2016年12月17日20:42
ブログネタ
アニメ(CGアニメ含む) に参加中!
2016/12/17

【映画】この世界の片隅に【感想】


「ありがとう。この世界の片隅に、うちを見つけてくれて」

この世界の片隅に、予備知識なしに素のままで見ました。
過酷な戦時中の時代背景の中、すずさんの人柄が癒やしですごい映画でした。
これが、おじいちゃん、おばあちゃん達が生きてきた時代なのね…。

娯楽的なアニメというより芸術的な映画なので、映画ファンに見てもらいたいですね。
あまり詳しくは書けないけど、心に衝撃が走ること間違いなしの作品です。
力強く生きることの尊さ、命があることの有り難さをひしひしと感じますよ〜。

続きを読む
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログランキング
月刊アーカイブ
  • ライブドアブログ