ゼルダの伝説

ゼルダの伝説のゲーム&ウオッチ3

2021年11月13日17:34
ブログネタ
懐かしのゲーム に参加中!
2021/11/12

ゼルダの伝説のゲーム&ウオッチ



ゼルダのゲーム&ウオッチ




ゼルダのゲーム&ウオッチ、届きました。
マリオのときはすぐに遊んだけど、
ゼルダはすぐには遊ばないので、しばらく保管します。
携帯するには貴重だし、どの機種でも遊べますからねー。
電池切れるとセーブ消えるのか心配です。


【スイッチ】ゼルダの伝説 BreathoftheWild VR機能【動画】4

2019年04月26日20:56
ブログネタ
ニンテンドースイッチ に参加中!
2019/4/26

【スイッチ】ゼルダの伝説 BreathoftheWild VR機能【動画】



ゼルダ001


ゼルダ002


ゼルダ003


ゼルダ004




あれだけ苦手〜って言ってたゼルダの伝説、VR機能目当てで買いました。
オープンワールドなだけあって、絶景な景色を自由に動き回れるのはいいけど、
どこに行って何をすればいいかわからず、戦闘で減ったライフの回復もわからず、
画面に酔ったりして、やっぱり時間の掛かるゲームは苦手です><。

それで、ゼルダのVRですが、これはすごい!
通常スティックでカメラ操作するのを、景色がパノラマで周りを見回せる感じ。
ムービーには対応してなく、この姿勢でのプレイはきついけど。
これからも対応ソフト出ると思うし、これは是非とも体験するべき!

ただ、広い場所で周りを眺めるのはいいですが、
建物とかあっちこっち動き回ると酔いますね〜><。
常時ゴーグルのままプレイするのも目が疲れるし…。
なので、ゲーム中に絶景ポイントに来たらVRに変更するのがいいと思います。
あと、VRは解像度が半分になるので画質が落ちるみたいですね。
それでも、ムービー以外のゲームの世界全部をVRにするってすごいですよー!


続きを読む

【Wii】ゼルダの伝説 25周年記念 ゼルダうごメモコンテスト【動画】4

2011年11月04日18:27
ブログネタ
ゲーム動画 に参加中!
2011/11/3

【Wii】ゼルダの伝説 25周年記念 ゼルダうごメモコンテスト【動画】


ゼルダの伝説25周年ですねー!
3Dのゼルダは苦手なので、スカイウォードソードはやらないけど、
3DSのファミコンVC、4つの剣は好きなので遊ぼうと思いますよ〜。

続きを読む

【DS】ゼルダの伝説 大地の汽笛【動画】3

2009年12月11日18:18
ブログネタ
ゲーム動画 に参加中!
2009/12/9

【DS】ゼルダの伝説 大地の汽笛【動画】


猫目リンクはかわいくて好きだけど、
絵が荒いので、目が怖くなってますねw

タッチペンの操作は苦手ですが、
直感的な独特の操作での謎解きは面白そうです。
汽車の移動がどんな感じなのか気になるところですねー。

続きを読む

【DS】ゼルダの伝説 スペシャルムービー【動画】3

2009年04月02日18:48
ブログネタ
ニンテンドー DSlite に参加中!
2009/4/1

【DS】ゼルダの伝説 スペシャルムービー【動画】


ゼルダの伝説、新作きましたねー!
でも、ゼルダの世界で機関車ってどうなの?と思いました。
雰囲気は、前作の夢幻の砂時計と同じ感覚で遊べそうですね。

続きを読む

ゼルダの伝説 時のオカリナ 紹介映像動画3

2008年05月11日19:17
ブログネタ
ほこりをかぶったソフトたちの思い出 に参加中!
2008/5/8

ゼルダの伝説 時のオカリナ 紹介映像動画


風のタクトを買ったとき、特典で付いてきましたね。
実は、3Dのゼルダってすごく違和感があって、
時のオカリナは、未プレイだったりします(^^;

続きを読む

ファミコン:ゼルダの伝説 紹介映像動画5

2008年05月11日18:54
ブログネタ
ファミコン に参加中!
2008/5/8

ファミコン:ゼルダの伝説 紹介映像動画


子供の頃、ゼルダがやりたくて、
ディスクシステムを買ってもらったときは、
すごく感動して嬉しかったですよ〜!

多彩なアイテムを使い分けてステージの仕掛けを解いていくのは、
いままでになく本当に斬新で、ゲームの新時代を感じたものです。

続きを読む

ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 WiFi対戦:友達コード公開!4

2007年06月23日17:52
ブログネタ
ニンテンドーDS に参加中!

2007/6/22

ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 WiFi対戦:友達コード公開!

https://livedoor.blogimg.jp/pureskydive/imgs/7/6/76a0155b.JPG

https://livedoor.blogimg.jp/pureskydive/imgs/a/7/a7eb8cb9.JPG

https://livedoor.blogimg.jp/pureskydive/imgs/4/e/4e2bdd00.JPG

これって、WiFi対戦あったんだー!

OPの紙芝居がいい感じだね〜

風のタクトの話は知らないけど、

海賊のテトラが、実はゼルダ姫だったなんて強引な(^^;

https://livedoor.blogimg.jp/pureskydive/imgs/9/5/95547bca.JPG

https://livedoor.blogimg.jp/pureskydive/imgs/8/f/8f743cd5.JPG

リンクの移動、剣やアイテムも、全部タッチペンで操作。

樽や岩を投げて壊したり、木や草を切ってるだけでも楽しい〜

マップにメモを書いて、謎解きをしていくのが斬新だわー!

ここは、世界樹の迷宮のマッピングにも似た面白さかな?

メッセージの漢字をタッチすると、

読み仮名が表示されるのが、子供にも親切。

最初は、タッチペンの操作に不安があったけど、

これは、ハマリます!

Wiiリモコンの直感的な操作感覚に近いですよ〜

とりあえず、

最初の島で、剣を取って、洞窟を抜けて、港町まで行きました。

64、GCのゼルダは苦手だったけど、これは楽しめてます〜

WiFi対戦もやってみました!

世界中の人とランダムで対戦って緊張するわ〜

迷路の中で、ファントムから逃げながら、

フォースを集めていくのが、パックマンみたいな感じ。

これ、リンクの陣地前に、ファントム3体置いて待たれると、

フォース持って陣地に帰れないじゃん(><;

仕方ないから、陣地の近くでフォースを置いて逃げて、

次のターンで回収する戦法を取りましたよw

MAPの道の表示が狭いので、

ファントムの移動の線を引くのが、やりづらいのが難点でした。

あくまで、おまけのミニゲームですが、

4人対戦で、ファントムを3人で操作するとかできたら、

もっと面白かったかも?

わたしの友達コードを公開しておきますね。

「4124−1995−1160」

対戦するときは、よろしくお願いします〜

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログランキング
月刊アーカイブ
  • ライブドアブログ